漁師屋らーめん 芦屋店
2003年10月15日、芦屋の激戦区・それも行列店の彩華ラーメンのすぐそばに出店。
行列こそできないものの、そこそこ健闘しているようで、金曜夜8時で店内満席近い客の入り。
カウンター手前の席に座ろうとすると若い店員さんが「奥の方が冷房効いて涼しいですよ」と
カウンター奥の席へ案内してくれた。なかなか良い接客で◎。
メニューは、漁師屋らーめん…600円、みそらーめん…700円<
チャーシューらーめん…800円など。
新メニューとして「はりはりらーめん」が近日登場するとの貼り紙が出ていたので、
さらにバリエーションがアップ。
今回は「漁師屋らーめん」に玉子をプラスして注文。
玉子は50円だったので半玉で出るのかと思ったら、
まるまる1個入って出てきた。これはお得かと…。
2004年7月2日の食べ歩き
★ 店舗データ |
所在地 | 芦屋市川西町4-25 |
電話番号 | 0797−23−3900 |
営業時間 | 11:00〜翌2:00 |
定休日 | 火曜日 |
混雑度 | ★★★☆☆ |
ファミリー度 | ★★★★☆(^_^) |
地図 |
Yahoo地図/
MSN地図
|
最寄り駅 | 阪神芦屋駅(西出口)から北西徒歩6分、阪急芦屋川駅から南西徒歩8分 |
アクセス | 国道2号線前田町交差点南西側。【路線バス】…阪神バス「津知」バス停下車。(バスの便は三宮、JR住吉、JR芦屋、阪神尼崎などから)
|
駐車場 | なし |
|
写真は「漁師屋らーめん」に玉子をプラス。値段は650円。
スープは神戸・福原の店でもお馴染みの、マグロやカツオのカブト(頭の部分)を使った魚ダシ。
そのダシの香りがプ〜ンと漂って良い感じのする醤油味スープ。
麺は中細ストレートでやや硬め。
チャーシュー、キャベツ、海苔、そして胡麻が散らされてる。

|